ここにある解析情報はすべて中華サイトおよびTwitter情報のまとめです。
私自身が解析したわけではありませんのでご注意ください。
*大半のものが自分の体感と合っているため信憑性は高いと思っています。
信じるか信じないかはあなた次第。自分は絶対あっているとは言えませんので。
*スマホユーザー推奨。スプレッドシート版でもソート機能が使えないので。
*Web版の方が表示速度は速いです。
*表示人数が多いと表示速度が遅くなります。
*「ウマ娘 簡易レース時間計算機(提供)」は左上からコピーを作成することで使用可能です。こちらは別の方が作成したもので、許可をいただいて掲載しています。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
Googleスプレッドシート版についてですが
‘ウマ娘 簡易レース時間計算機(提供)’シートのバグがあります。
G9の簡易チェックのエラー、OK表示のセルです。
デバッグを試みましたが不明です。
指定の範囲に0より小さい数字がないのですが。
入力値は以下の通り
バ場 (1:芝/2:ダート) 1 芝
バ場状態 (1:良/2:稍/3:重/4:不良) 1 良
脚質 (1:逃/2:先/3:差/4:追) 4 追込
バ場適性 A
距離適性 A
脚質適正 A
スピード値 1200
スタミナ値 1000
パワー値 1200
根性値 403
賢さ値 400
やる気 (1:絶好/2:好/3:普/4:不/5:絶不) 3 普通
コース距離 1600 [m]
根性の値を400~402ではG9の表示は”OK”、403にしたら”エラー”
最初は600にして”エラー”が表示されていました。
C25; F35:H44)の最小値に0より小さい数字はないようにみえるのですが。
いつも参考にさせていただいております。
基準目標速度 (BaseTargetSpeed)
賢さにおける乱数について
の
補正賢さ値 = 400 の場合 → 下限 = -0.533%、上限 = +0.117% 低い方が下振れしやすい
補正賢さ値 = 800 の場合 → 下限 = -0.373%、上限 = +0.277% 高い方が上振れしやすい
部分に関する質問です。
「低い方が下振れしやすい、高い方が上振れしやすい」と説明されておりますが、
これは「賢さが高いほど上限付近の乱数の生成率が上がり、下限付近の乱数の生成率が下がる」
という認識であっていますでしょうか?
それとも「乱数の生成確率は均等or不明だが、上限値下限値の値の差で高い賢さが有利なため、+-0%から見て速くなりやすい」
という意味でしょうか?
質問の目的のお伝えしますと、「上限~下限を設定した後の乱数決定にステータスがどれくらい寄与しているかを知りたい」というものになります。
いろんな情報や考察をまとめておいているだけです。@SEKAOWA_YUI
masterに次回シナリオのものと思われるテーブルが色々入ってる